背景
フリーで利用可能なDDNSとしてChangeIPを利用するにあたり、IPアドレスを動的に更新するddclinetの設定について記す。
ターゲットOS:Ubuntu 18.04 LTS
ゲートウェイのポート変換機能を使いインターネットへ公開を行う前提とする。
手順
ddclientをインストール
1 | sudo apt install ddclient |
設定ファイルを記述
/etc/ddclient.conf を下記に従い記述。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 | # Configuration file for ddclient generated by debconf # # /etc/ddclient.conf protocol=changeip use=web,web=ip.changeip.com server=nic.changeip.com login=【ChangeIPのログインID】 password= '【ChangeIPのログインパスワード】' 【更新対象FQDN】 |
トークン「web」は、自IPアドレスを文字列で返してくれるWEBサイトのURLである。ゲートウェイの内側にサーバを配置した場合、DDNSで解決して欲しいIPアドレスはゲートウェイのIPアドレスである。ゲートウェイのインターネット側のIPアドレスを取得するために必要である。
トークン「server」はIPアドレスを更新するためのAPIとなるURLである。パラメータで認証情報や更新情報を付けて更新を行う。
複数のサイトを扱う場合は繰り返し記述。(2サイトを扱う例)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 | # Configuration file for ddclient generated by debconf # # /etc/ddclient.conf protocol=changeip use=web,web=ip.changeip.com server=nic.changeip.com login=【hoge.comに対するChangeIPのログインID】 password= '【hoge.comに対するChangeIPのログインパスワード】' hoge.com protocol=changeip use=web,web=ip.changeip.com server=nic.changeip.com login=【fuga.comに対するChangeIPのログインID】 password= '【fuga.comに対するChangeIPのログインパスワード】' fuga.com |
設定ファイルの正しさを確認
1 | sudo ddclient -daemon=0 -debug -verbose -noquiet |
自IPアドレスを取得してIPアドレスの更新が成功したというログが表示される。
ddclientをデーモンとして起動
1 | sudo systemctl start ddclient |
動作確認
1 | $ ps ax | grep ddclient |
更新周期(sleepする時間)は約3分でランダムに更新される。