ESP8266開発環境の比較

ESP-WROOM-02(ESP8266)のソフト開発環境を比較してみた。

2017年4月27日現在

環境 概要 開発環境 費用 その他
arduino
Ver1.6.9
・必要とされる知識が少ない
・オブジェクト指向の実装が可能
・NONOSと同じマルチタスキング
Windows
Mac OS-X
Linux
フリー ・導入も簡単
・コンパイルに時間がかかる
ESP8266_NONOS_SDK
Ver.1.5.4
・上限3タスク※1のマルチタスク
・独自ソケットライブラリ
・JSON
Linux
Solaris
Windows※2
Mac OS-X※2
・コンパイルが速い
・SDKを解析して使うスキルが必要
          結構バグがある
・解凍しただけではサンプルのコンパイルさえ通らない
・英文マニュアルを読む必要がある
ESP8266_RTOS_SDK
Ver1.5.0
・freeRTOSによるマルチタスキング
TickTImeは10ms,変えられないことは無さそうだが、変えやすく作られていない。構造体の型がアレンジされている。
lwIPによるソケットをサポート
・JSON

※1 情報源=2C-ESP8266-SDK__API Guide__EN_V1.5.4.pdf
※2 VirtualBoxを利用

下に行くほど、高機能かつ知識が要求される。
C言語,Linux,マイコンの知見は必須。
やすらかシステムでは、イベントのスキャン,TCPコネクションの維持で2つのタスクを使っており、今後の機能追加時に上限3タスクを超える見込みであり、ESP8266_RTOS_SDKを選択する。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です